圧(活)力鍋で 牙狼飯を作りたい。
Wonder Chef
値段も手頃で ポテンシャルは高い
超高圧 140kpa(2.38気圧)という 高圧調理が可能で 画像は5・5L
残念なのは保証が1年ということ それと低圧調理ができないらしいです。
鍋部は底三層構造で 1万で買える。
『魔法のクイック料理』 というネーミングは オレには似合わない。(p_-)
両手鍋だと 両手がふさがってドアを開けれないので 片手鍋がイイか・・・

そこで 候補に挙がったのは・・・
その名は 『MAXUS 5L』 保証は10年 低圧調理もできネーミングもGOOD。
鍋部は全面三層構造 オレの必要な機能は十分満たしている 調理圧力の方は
超高圧(日本最高クラスの圧力)144kpaで ライバルは アサヒのZEROだす。

フムフム(p_-)
アサヒ軽金属の ZEROも 調理圧/146kPa 保証は30年となっています。
付属のオモリ(白)を変えることにより 低圧調理も可能で 鍋部は五層一体成型。

牙狼の為だし・・・
2万ちょっとか MAXUS 5Lにしようかのぅ。
そのウチ欲しい。
山田工業所の中華鍋が超素晴らしいと思う。

3000円弱だし・・・
1・6ミリの肉厚は 熱が冷めづらいらしい。
男のオレだと重くてもOK 27センチ(8センチ深)1・6ミリ(1070グラム)かのぅ・・・

犬の大会もツマランし
またクレー射撃でもヤってみようかと思い 2000発の購入許可貰ってきました。
消費弾数の少ない方々は まずは800発とかって言われたりするらしいですが
オレは過去に 5000発とか貰っていたので 担当からサクっとOKが出ました。
秋に更新の銃が2丁あるので 技能講習の申し込みもしてきました。 (^_-)-☆

オレの所持してる銃だす。
上から ミロク5000T バルセロナメモリアル(五輪の記念銃)で トラップ用です。
モンテカルロ銃床に ハイリブの30インチのバレルになっております。 (^_-)-☆
ミロク ホワイトライトニング(410番) 射友が手放すと言うので譲り受けた銃で
28インチの交換チョークのバレルで ヨントーという事もあってメッチャ軽いです。

更新は この2丁。
レミントンM870。
コレは オレのもっとも得意とする銃で ただ早撃ちするだけなら誰でもできるが
標的を確実に撃破となると 北海道でも片手もいるかどうか・・・・・ (-。-)y-゜゜゜
23インチ ハーフライフルのヘビーバレル 26インチ1/4 28インチ交換チョ-ク
状況によって この3本を使い分けると 全てのフィールドで活躍することになる。

ウィンチェスターM94。
この銃は410番 エゾライチョウや キジ撃ちに 12番程の弾量はいらないと思い
全長も短いですし 藪の中でも取り回しが楽でもあり 現在でも所持していますよん。

値段も手頃で ポテンシャルは高い
超高圧 140kpa(2.38気圧)という 高圧調理が可能で 画像は5・5L
残念なのは保証が1年ということ それと低圧調理ができないらしいです。
鍋部は底三層構造で 1万で買える。
『魔法のクイック料理』 というネーミングは オレには似合わない。(p_-)
両手鍋だと 両手がふさがってドアを開けれないので 片手鍋がイイか・・・

そこで 候補に挙がったのは・・・
その名は 『MAXUS 5L』 保証は10年 低圧調理もできネーミングもGOOD。
鍋部は全面三層構造 オレの必要な機能は十分満たしている 調理圧力の方は
超高圧(日本最高クラスの圧力)144kpaで ライバルは アサヒのZEROだす。

フムフム(p_-)
アサヒ軽金属の ZEROも 調理圧/146kPa 保証は30年となっています。
付属のオモリ(白)を変えることにより 低圧調理も可能で 鍋部は五層一体成型。

牙狼の為だし・・・
2万ちょっとか MAXUS 5Lにしようかのぅ。
そのウチ欲しい。
山田工業所の中華鍋が超素晴らしいと思う。

3000円弱だし・・・
1・6ミリの肉厚は 熱が冷めづらいらしい。
男のオレだと重くてもOK 27センチ(8センチ深)1・6ミリ(1070グラム)かのぅ・・・

犬の大会もツマランし
またクレー射撃でもヤってみようかと思い 2000発の購入許可貰ってきました。
消費弾数の少ない方々は まずは800発とかって言われたりするらしいですが
オレは過去に 5000発とか貰っていたので 担当からサクっとOKが出ました。
秋に更新の銃が2丁あるので 技能講習の申し込みもしてきました。 (^_-)-☆

オレの所持してる銃だす。
上から ミロク5000T バルセロナメモリアル(五輪の記念銃)で トラップ用です。
モンテカルロ銃床に ハイリブの30インチのバレルになっております。 (^_-)-☆
ミロク ホワイトライトニング(410番) 射友が手放すと言うので譲り受けた銃で
28インチの交換チョークのバレルで ヨントーという事もあってメッチャ軽いです。

更新は この2丁。
レミントンM870。
コレは オレのもっとも得意とする銃で ただ早撃ちするだけなら誰でもできるが
標的を確実に撃破となると 北海道でも片手もいるかどうか・・・・・ (-。-)y-゜゜゜
23インチ ハーフライフルのヘビーバレル 26インチ1/4 28インチ交換チョ-ク
状況によって この3本を使い分けると 全てのフィールドで活躍することになる。

ウィンチェスターM94。
この銃は410番 エゾライチョウや キジ撃ちに 12番程の弾量はいらないと思い
全長も短いですし 藪の中でも取り回しが楽でもあり 現在でも所持していますよん。

by endlesssummer-x
| 2016-06-01 16:19
| 狩猟(hunting)
|
Comments(4)
(^.^) アサヒ軽金属の活力ナベはウチも使ってるよ!!
Like
koibokuさん
さすが koibokuさん ZEROの使い手でしたか・・・・・ (p_-)
ハクション大魔王のツボみたいな ウェイトが戦闘力を物語りますねぇ。
オレは MAXUS 5L 買ってみようかと思っています。 (^。^)y-.。o○
さすが koibokuさん ZEROの使い手でしたか・・・・・ (p_-)
ハクション大魔王のツボみたいな ウェイトが戦闘力を物語りますねぇ。
オレは MAXUS 5L 買ってみようかと思っています。 (^。^)y-.。o○
はじめまして。
我が家に、北海道犬子犬ネットワークさんから来た北海道犬がいます。
我が家は、お犬様ご飯のトッピングに、アサヒ軽金属の活力なべを使用してます。
ただ、ZEROではなく、昔のタイプですね。
刻んだキャベツと鶏肉(胸肉かささみが値段が安いので多いです)を圧力かけて、キッチンばさみで切りながら、モヤシを投入するパターンが多いです。
安くていいのがあるときは、牛すじ肉を油抜きしたりして、食べさせることもあります。
犬用トッピングはだいたい、1回で2日分くらい作ります。
我が家のお犬様は、住んでいる地域が三重県中部のため、保存会ではなく、協会の展覧会に出陳しています。
保存会、色々あるみたいですしね、近くで展覧会無いですから。
それでは、牙狼君の引き締まった体を見るの、楽しみにしています。
我が家に、北海道犬子犬ネットワークさんから来た北海道犬がいます。
我が家は、お犬様ご飯のトッピングに、アサヒ軽金属の活力なべを使用してます。
ただ、ZEROではなく、昔のタイプですね。
刻んだキャベツと鶏肉(胸肉かささみが値段が安いので多いです)を圧力かけて、キッチンばさみで切りながら、モヤシを投入するパターンが多いです。
安くていいのがあるときは、牛すじ肉を油抜きしたりして、食べさせることもあります。
犬用トッピングはだいたい、1回で2日分くらい作ります。
我が家のお犬様は、住んでいる地域が三重県中部のため、保存会ではなく、協会の展覧会に出陳しています。
保存会、色々あるみたいですしね、近くで展覧会無いですから。
それでは、牙狼君の引き締まった体を見るの、楽しみにしています。
なながめさん はじめまして。 コメントありがとうございますぅ。
このブログは コメント承認制にプラスして オレの超辛口トークで
観覧はあっても ナカナカ書き込みをしてもらえないブログなんです。
ワンちゃんの為に ご飯を作ったり しっかりとした飼育をしてますね。
いままでは普通のフライパンで 『牙太郎ご飯』を作っていたのですが
魚が好きな日本犬という事もあり 魚を炊いてあげようかと思っていて
骨の硬さの問題に当って 圧(活)力鍋の購入に踏み切った訳なんです。
三重県というと これから暑さで大変だろうけど頑張ってくださいねっ。
このブログは コメント承認制にプラスして オレの超辛口トークで
観覧はあっても ナカナカ書き込みをしてもらえないブログなんです。
ワンちゃんの為に ご飯を作ったり しっかりとした飼育をしてますね。
いままでは普通のフライパンで 『牙太郎ご飯』を作っていたのですが
魚が好きな日本犬という事もあり 魚を炊いてあげようかと思っていて
骨の硬さの問題に当って 圧(活)力鍋の購入に踏み切った訳なんです。
三重県というと これから暑さで大変だろうけど頑張ってくださいねっ。